ホームページ制作料金
目的や予算に合わせて、貴社のビジネスの魅力や価値を最大限に引き出すホームページ制作を行います。
求める成果・サイト規模・制作工数によって料金は変動します。
以下の料金目安を参考にご検討ください。
目的や予算に合わせて、貴社のビジネスの魅力や価値を最大限に引き出すホームページ制作行います。
求める成果・サイト規模・制作工数によって料金は変動します。
以下の料金目安を参考にご検討ください。
CMS | WordPress |
---|---|
ページ数 | 15ページ程度 |
制作内容例 | ・トップページ ・はじめての方へ ・サービス内容 ・料金ページ ・お客様の声(CMS) ・実績紹介(CMS) ・アクセス ・よくあるご質問 ・お知らせ(CMS) ・会社概要 ・採用情報 ・プライバシーポリシー ・お問い合わせ |
スマホ最適化 | ◎ ※スマホ&タブレット対応 |
SSL化(通信の暗号化) | ◎ |
お問い合わせフォーム | ◎ ※2つまで設置可 |
ブログ機能 | ◎ |
初期SEO対策 | ◎ |
アクセス解析 | ◎ ※Googleアナリティクス(GA4)設置 |
キーワード分析ツール設置 | ◎ ※Googleサーチコンソール設置 |
OGP設定 | ◎ |
セキュリティ対策 | ◎ |
LINE構築 | ◎ ・あいさつメッセージ ・応答メッセージ ・リッチメニュー ・クーポン ・ショップカード設定など |
納期目安 | 30日~90日程度 ※サイト規模、構築内容によって異なります。 |
料金目安 | 300,000円~ |
\ 提供するHPがこちら /
※新しいブラウザが開きます
オプション
ドメイン・サーバー
サーバー管理費 | 月額3,000円~(36,000円/年) ※サイトの制作内容によってサーバー料金は異なります。 ※サーバー保守管理費用も含みます。 |
---|---|
ドメイン取得代行(.com、.netなど) | 5,000円~/年 |
ドメイン取得代(.jp) | 8,000円~/年 |
ドメイン取得代(.co.jp/.or.jp) | 15,000円~/年 ※書類の提出が必要になります。 |
ドメイン移管手続き費用 | 10,000円~ |
ホームページ制作
1ページ追加(小規模) | 20,000円~ |
---|---|
1ページ追加(中規模) | 40,000円~ |
1ページ追加(大規模) | 要相談 |
フォーム追加 | 20,000円~ |
アンケートフォーム作成 | 20,000円~ |
予約システム | 30,000円~ ※構築内容によって料金は異なります。 |
その他機能追加 | 20,000円~ ※構築内容によって料金は異なります。 |
制作実績

フェイシャルエステサロン Angelcalm

アスベスト事前調査と分析 ASLABO

きもの工芸西陣

サウンド&ステーキ 禄-ロック-
制作の流れ

無料相談フォーム・お問い合わせフォーム・LINEからご連絡ください。
3営業日以内に無料相談の日程調整をさせていただきます。
また、事前にヒアリングシートを送付させていただきますので、ご回答ください。

Zoomにてオンライン無料相談をさせていただきます。
ホームページ・ビジネスでのお悩みなどお気軽にご相談ください。
ヒアリングやご要望をもとに、現状を引き起こしている根本的な原因の明確化や、その問題の解決基準など、あなたの目的や目標を実現するための具体的な施策をご提案します。

ヒアリング内容をもとに、制作プランと金額をお伝えします。
内容に問題がない場合は、ご契約となります。
また、着手金として、ご提示金額の「半金」をお支払いいただきます。

ご提案に合わせた具体的な戦略・戦術を設計していきます。
その後、ホームページ制作のためのヒアリングシートを送付します。
ご回答いただいた内容をもとにホームページ制作を進めていきます。
打ち合わせが必要な場合は、その都度オンラインにて行いながら制作を進めていきます。

ホームページ完成後、サイト全体の誤字脱字の修正、お問い合わせフォームなどの動作テスト、異なるデバイスでの表示確認などのチェックを行います。
お客様にも最終確認をしていただきOKをいただく流れとなります。

最終確認が完了したら、いよいよサイトリリースとなります。
このリリースをもって納品とさせていただきます。
ホームページ公開後、1ヶ月間はテキストと写真の差し替えについて、「無料対応」させていただきます。
また、着手金を差し引いた残金の精算をさせていただきます。

ホームページは、ただ作るだけでは意味がありません。
本当の成果を出すには「公開後の運用」がカギになります。
定期更新、実績の追加、情報発信を行いお客様との信頼性を高めることが重要なります。
アフターフォローとして、保守管理や運用サポートはもちろん、ご希望があればWEB広告運用やマーケティング支援まで対応可能です。
育て続けることで、ホームページは「成果を出す資産」になります。
一緒に、未来につながるサイトを育てていきましょう。